はじめまして!4人の子育てママ、hiiiichaです。
私の経験を通じて得た育児の知恵や工夫をみなさんにお伝えしたいと思います。
本日は
子供が自分でやりたいと言ったので
自分でやらせたのに
出来ない事に怒りだしてしまう
みなさん、一度はそんな経験ありませんか?
靴を自分で履きたい
洋服を自分で着たい
自分でお布団かけたい
いろいろ「やりたい」が出てきて
嬉しい子供の成長ですよね。
しかしそれが上手く行かなかった時の
「ぎゃ~~」っは
なだめるのがとても大変ですよね。
良かれと思って手伝ったら
更に怒り出してしまったりして
自分でやりたいっていったじゃん
じゃーどうしたいの!
っとイライラしてしまったりして
せっかくの子供の成長を喜べない。
そんな悲しい状況になってしまいますよね。
そんな時どのような行動をすれば良かったか
どんな声掛けをすれば良かったか
今日はそのお悩みを解決したいと思います!!
この記事を読み進めると、こんないいことがあります!
自分でやりたいといったことが出来なくても
怒りを最小限におさえる事ができる
こんな風になれたら、嬉しいですよね。
でも、本当に怒りを最小限にする声掛けできるの?
このように不安に思う方もいらっしゃるでしょう。
ですが、この記事を最後まで読むことで、そんな不安を解消できます。
ですので、少しでも悩んでいる方は、
是非最後まで
この記事を読んでください!
そして、これからお伝えする行動を実践すれば、
自分でやりたいといったことが出来なくても
怒り出しを最小限にできるでしょう!
我が子は何でもやりたいまん
我が家の娘は、とにかく初めは自分で!
靴も自分で履きたい
自分で洋服が着たい
「やりたい」の意欲はかなり高い子だったのですが
出来ない癇癪もすごい子でした。
靴を履けないと
「履けないよ」っと怒るのに
手伝うと怒る
他のやりたいも、同じような流れで
ご飯を運んだ時は、
「熱いから無理だよ」っと言っても
押し切って持った結果
熱くて落として、中身がこぼれて泣く
でした。
泣いて、手伝って、怒られるの繰り返し
どう対応していいか困り果てていました。
そんな時にある行動を試しました。
そしたら、
無理のない事で一人で頑張るようになり
出来なくても怒って手が付けられない
っという事が無くなりました。
同じ悩みを持つ方に、
是非これからお伝えする行動を
試してほしいです!
私が実践した2つの事!
①「お手伝いしていいですか~」っと声掛け
自分でやって出来なくて、
怒り出したタイミングで
「お手伝いしてもいいですか~」っと
声をかけ
出来ないけど、全部やってもらう
のは嫌
だけど、お手伝いならOK
なので・・・
「お願いしま~す」っと
怒る前に落ち着いてくれました。
②子供の気持ちを認めて、次にどうするかの約束をする
靴がはけなかった
服がきれなかった
などで、癇癪を起し始めた時に
「出来なくて悔しいね」
「でも、ここまではできたね」っと
出来た所までを共感し褒めました。
そして、
「次は最初からお手伝いが必要だったかもしれないね」
「もう少しゆっくりやってみようか?」
など、一緒に考える声掛けをしました。
そうすることで、落ち着いて話ができて
次回への前向きな準備ができました。
ここまで読んで、いかがでしたか?
もちろんこれが、すべてではないかもしれません。
それでも、
まずは小さな出来る事から、ぜひ試してみてください。
私の子は、この行動をしたことで、
出来ない時は、ママと一緒
っと思ってくれているので
「ママ少し手伝って~」
っと言ってくれるようになりました。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。